reynotch

reynotch

-
 皆さんは、「カレログ」というアプリを覚えていますか?
 
 本ブログでも以前何度か取り上げていますが、監視対象の端末にインストールすることで「位置情報」、「通話記録」、「インストールしたアプリ」などの情報をリアルタイムに監視できるいう鬼畜っぷりが話題のアプリでした。しかも、「カレログ」自体は「GPS Control manager」と表示されるため、端末の持ち主に気づかれにくいという悪質さ。
  
彼氏を追跡するアプリ『カレログ』がウイルスとして認定される : I believe in technology
Android向けアプリとして登場するやいなや、彼氏や家族の位置をGPSで特定するという機能が話題となっている『カレログ』ですが、ついにウイルスとして認定されたようです。


 あまりの鬼畜っぷりに、ついにウイルス認定されるわ、あちこちで叩かれるわで結局サービス停止になりました。
 
 その後も、「カレピコ」と名前を変え、やや凶悪さを潜めたものへとリニューアルするなどしていましたが、いつの間にか息絶えていたようで今アクセスすると同サイトはなくなっています。
 
『カレログ』終了するも、9月には機能強化の新サービス『カレピコ』を開始 : I believe in technology
その『カレログ』を提供していた有限会社マニュスクリプトさんがなんと新しいアプリを開発中だそうです。その名は、『カレピコ』



 しかし、この「カレログ」と同じような機能を持つアプリは他にも存在するようで、「the next web」が「mSpy」というアプリに気をつけろと警告しています。
 
mSpy: A Terrifying App for Spying on Another Smartphone User


 「mSpy」は、監視対象の端末にインストールすることで利用が可能となります。監視は、サイトにあるコントロールパネルから行います。
  
 いったいどのような情報を監視できるのでしょう?
 
 気になったので同アプリのサイト内を調べてみたら、デモ用のページを発見しました。これが「カレログ」をはるかに上回る鬼畜っぷり。

 まずは、「Call Logs」
 
 これは、「mSpy」をインストールした端末の通話履歴を見る機能です。電話を利用した日時はもちろん、誰からあるいはどの番号からかかってきたか、誰にあるいはどの番号にかけたか、どれくらいの時間話していたかがわかります。
 
mSpy-01.jpg
 
 
  次に、「Text Messages」 

 これも「Call Logs」と似ていますが、なんとやりとりしたテキストメッセージの中身が表示されます。

mSpy-02.jpg
   
 
 「Call Recordings」では、恐ろしいことに指定した電話番号の通話を録音し、ダウンロードすることができます。もちろん、すべての通話も録音可能です。

mSpy-03.jpg


 「Locations」はGPSによる位置情報の履歴確認が可能です。地図上で見ることもリストとして見ることもできます。

mSpy-04.jpg


 「E-mails」は、メールの件名、宛先の一覧はもちろん、個々のメールの中身を見ることもできます。

mSpy-05.jpg
 
 
 「Photos」、「Videos」では端末で撮影した写真屋ビデオのダウンロードが可能です。

mSpy-06.jpg 
 

 他にも、「Skype」、「WhatsApp」、「Viber」、「Facebook」のやりとりを見たり、キーロガー機能なども……。

mSpy-07.jpg
 
 
 こんなの仕込まれたら、すべての情報が筒抜けです。

 同アプリを提供しているサイトでは表向き、『mSpyを利用する際は端末の利用者に通知する必要がある』としていますが、アプリ自体はバックグラウンドで利用者に気付かれずに動作するようになっています。
 
 「mSpy」には、Android版とiOS版があります。iOSユーザにとって幸いなのは、ジェイルブレイクしていない端末には仕込めないという点です。また、iOS 7およびiOS 6.1.3と6.1.4では互換性がないようです。
 
 一方、AndroidではGalaxy S4やHTC Oneといった人気機種など複数の機種での動作が確認されています。ただし、その場合も「Facebook」、「Skype」、「WhatsApp」、「Viber」の監視にはルート化が必要なようです。


 それにしても恐ろしいアプリです。ストーカーにこんなアプリをインストールされたら恐ろしいことになりそうです。
 
 こういったアプリを仕込まれないためには、スマホを肌身離さず持ち歩く、ロックをかけておくことが有効です。
 
 
 普段からスマホをロックしていない方、その辺に置きっぱなしにしている方は、お気をつけ下さい。
Posted by