reynotch

reynotch

-
 2012年9月17日。
 
 福岡初開催となるイベント、Dpub 6に向かう直前。私のブログに異変が起こっていました。
 


 なっ!
 リアルタイムで1,004人がアクセス??
 Google Analyticsで参照元を見るとそこには「dailynews.yahoo.co.jp」とあります。

 
 こ、これがうわさのYahoo砲?

 FC2のアクセス解析から正確なURLを拾いアクセスしてみたところ以下のページがっ。
 
 載ってる!といっても、記事本編の直下の関連記事の1つ目に私の記事のリンクがあるだけです。なのに、この威力。



 ちなみに、その記事はこちら。
 
auのiPhone5、テザリング目的で契約すると痛い目にあうかもよ : I believe in technology


 そうこうするうちにも、リアルタイムのアクセス人数は加速度的にどんどん増えていきます。10:46時点で、1,004人だったのが…。

 11:08 2,000人

 
 11:11 5,192人


 11:17 6,633人 

 
 これが私が確認したこの日のピーク。リアルタイムで6,633人って…。
 
 ページビュー数の推移から11時頃に被弾したのがわかります。



 これまで、私のブログでのリアルタイム表示は、多くても200人程度。実はこの前日に @AppBank さんにツイートしていただいた時に、初めてリアルタイムで500人を突破して大喜びしていたのですが、まさかの桁違い。

 そうこうするうちにも、Dpubの開始時刻が迫ります。
 
 「もう行かなきゃ」後ろ髪を引かれる思いで、Dpub会場へと向かいました。

 Dpubが始まると、これまでTwitter等でお話したことはあってもお会いしたことのなかった方々が多数いらしてたため、Yahoo砲のことはすっかり忘れ、楽しんでいました。そして、どなたかに「reynotchさんのブログのPVってどれくらいあるんですか?」と聞かれたので、いつものように「Analytics StatsWidget」で確認したところ…。

Analytics StatsWidget 1.2(¥250)
iTunesで見る(サイズ: 3.2 MB)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
全てのバージョンの評価: (25件の評価)



 な、な、なんですとっ。訪問者20万人オーバー!!(キャプチャーし忘れたっ)
 
 リアルタイムだけしかチェックしておらず、訪問者やPVは確認していなかったので、この時かなりうろたえてしまいました。多いだろうなとは思っていましたが、まさかここまでとは。
 
 あまりのことに、その時はキャプチャーし忘れてしまいましたが、「Analytics StatsWidget」では日にちを指定してPVを確認することができるので、9/17の状況を載せます。
 

 訪問者数 256,523人

 
 ページビュー 335,980PV
 
 この日、一日だけで33万以上ものページビューとは。
 
 2012年1月11日に開始した本ブログの日々のPVは、たまに1万PV超えすることはあっても、通常は1,000〜2,000PVくらいです。過去もっともPVが多かった日で17,446PV。

3日で31,221PVを集めた「すべてのiPhone/iPadユーザに捧ぐ iOS5.1.1に関する正しい情報について」を振り返る : I believe in technology


 それが、335,980PVですからね。
 桁が違い過ぎますわ。恐るべしYahoo砲。単なるリンクでこの凄まじさ…。

 でも、こういう砲撃なら大歓迎です。二度とないかもしれないけど…。

Yahoo砲食らった時にも使った、日本円で表示してくれるAdsenseチェックアプリ2選 : I believe in technology







よかったら、RSS登録していただけるとうれしいです。
   ↓